« 生協さんの個配  04/09/24 | トップページ | 自家製雨水タンク 04/09/28 »

カラミンサ 04/09/26 

Karaminnsa

フリマで、花鉢をひとつ買った。
その花は、冬にすっかり枯れてしまったのだけれど、
かわりにぐんぐん育ってくれたのが、
このハーブ。
きっと以前のおうちで、土に種が落ちていたのでしょう。
今年、名前がやっとわかった…『カラミンサ』。
蜂も蝶も、とにかくこの花が大好き。甘い香り。可憐で、花期が長く、
手もまったくかからず、さわやかなティーまでいただける。
どこのどなたかわからないけれど、
ほんとに良い花鉢を売ってくれたなあ…
(たしか100円。ねぎらなかったと思うけど…)

昨日の『地球大進化』やっぱりよかった~。

ラスト、こんなことをいってたっけ。
猿の仲間には、「白目」がない。白目があると、
黒目でどこを見ているかすぐわかってしまうから、
攻撃するときに、不利。だから、白目がない。
でも、人間だけには、目に「白目」がある。
「あなたをみています」ということを、相手にはっきりわからせるため。

人間には、意志を伝える力がある。コミュニケーションできるはず。
話もせずにいきなり攻撃するのは、白目のない「猿」のやることなんだ。

« 生協さんの個配  04/09/24 | トップページ | 自家製雨水タンク 04/09/28 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラミンサ 04/09/26 :

« 生協さんの個配  04/09/24 | トップページ | 自家製雨水タンク 04/09/28 »