はぼたん 04/11/08
今年はじめて葉牡丹を種から育ててます。種はタキイの「葉牡丹F1はと混合」
「8月上旬を逃さずに種を蒔く」と袋に書いてあり、むずかしいのかなあと思って、一袋全部蒔いたら、ほとんど全部育ってくれて、葉牡丹のちび苗だらけ(笑)うれしい悲鳴。
この葉牡丹におりる朝露を観察するのが、このごろの楽しみ。
お日様がのぼると、あっというまに消えてしまう。
ちなみに、ずらりと並んだこのちび苗たちをみて、主人がしみじみ「野菜、高いんだなあ」
「???」
キャベツじゃない~
でも、花のかわりに野菜を育てるけなげな妻の姿に感動したらしいので、しばらくホントのこというの、やめとこうっと♪
(いざとなったら腹のたしになるかもしれないし?)
« 献血バスは満員! 04/11/05 | トップページ | カメラ目線でお願い 04/11/09 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめましてhotaruさん!そうなんですよ、と~ってもすてきな光景なのに、写真がいまいちで…どの水滴にピントを合わせたらいいかわからないし、近づきすぎて、水滴がレンズにくっついてしまって台無し…あたふたレンズを拭いてる間に日が昇り、肝心の露が消えてしまったり…写真お上手なひとがうらやましい!hotaruさんこれからいろいろ教えてくださいね。
教えて欲しいと言えば、hotaruさんに丸ごとリンゴケーキのレシピをおききしたかったんです…。あの焼き色♪たまりませんわ♪
投稿: まだむこぼれだね | 2004.11.09 16:17
おはようございます
はじめまして~
朝から ほのぼのと 笑ってしまいました。
画像もコダカラソウみたいに露が~
とても素敵ですね!
投稿: hotaru | 2004.11.09 06:37