つるばら 04/12/20
まだつるバラが咲いてます。
(名前、忘れてしまった…)
さすがに風が冷たそうなので、つぼみのうちに切って、部屋の中で愛でています。
上は、主人が撮りました。
私が下のような「ふつう」っぽい写真を撮ってたら、自分も撮ってみたくなったみたい。
でも、ねえ、同じものを同じ場所で撮ったのに、
なんか、妙に、色っぽくないかい?
主人って、こういう写真を撮るひとだったのね…。
すでに色気もなにもない妻としては、ちょっと焦った、日曜の朝の出来事でした…写真って怖いよう(笑)
« ひよどり君です 04/12/16 | トップページ | さんたさんありがとう 05/01/05 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すももさんこんにちわ。かぜいかがですか。案じてましたよ。
主人、ほとんど初めて花の写真撮ったんですよ~だからよけいくやしいの。それに、ライバルなんかじゃないんです。もうすっかり興味失せたみたいで、明日は釣りだってさ。も~世間様はクリスマスだっていうのに…プレゼントはあまごか?釣果あったら写真upします。なければ坊主だったな~と笑ってやって(笑)
あ、うちの種まきリナリア、やっと元気でてきて、根元から新芽がでてきました…冬このままで大丈夫かなあ?
投稿: まだむこぼれだね | 2004.12.22 15:46
おはようございます♪
う~ん、病み上がりでまだむさんのとこ来たら、ドキッとするような素敵な写真が飛び込んできました。
反り返っている花びらの質感が触れなくても伝わってくるようです。
確かに色っぽいですね。(^^)
ご主人が写真のライバルなんてまだむさんご夫婦素敵~(*^^*)
投稿: すもも | 2004.12.22 10:16
misaoさんようこそ~♪
いえいえ、「ちなみにこれなんの花?」ときいても、たぶん「バラ」という答えさえ返ってきません。主人ぜ~んぜん花に興味ないの。sigeさんとは大違いです。はい(笑)
きれいなものとか色っぽいものにはまったく興味のないアウトドア野郎だと信じていたのに、写真を撮らせたら、本性が現れてしまった…いままで油断していた私、かなり焦ってます(笑)
あ、先日は、鳥さんたちのためのらっかせいリースの作り方を教えていただいてありがとうございました。それと、シュトーレン!来年ぜひ作りたいと思います。勝手にリンクさせていただきました。これからもよろしくお願いしますね。
GreenThumbさんこんにちわ♪
いままではすてきな写真をみせていただいても「カメラの差だわ」「素材の差だわ」と開き直ってました。同じカメラで同じ素材でこんなにも違う風に撮れるということがわかったので、ますます修行せねば…とりあえずアップで撮ってみようかな。いろいろ教えてくださ~い!
投稿: まだむこぼれだね | 2004.12.21 14:00
やっぱりアップで撮ると花、というよりも生物の器官の一部、という感じがして生々しいからかもしれませんね。
しっとり湿ったようなツヤも出ますし。
投稿: GreenThumb | 2004.12.21 00:05
まだむこぼれだねさん、こんばんは。
美しい写真ですね♪
たしかにまだむの写した写真は可憐な感じで、ご主人の写真には色っぽさが出ているように感じます。
男の人って凝った写真などがすきなのかもしれませんね。バラの魅力をよく知っている・・・とか?
今年はあちこちでいまだに咲いているバラのお話を耳にしますが、やはり温暖化の影響でしょうか。うちではチューリップの芽がずいぶん早くから出ていました。
投稿: misao | 2004.12.20 17:28