きた~! 05/01/28
我が家のらっかせいリースに、やっとお客さんがきてくれるようになりました。うれしい~♪
misaoさんのブログを読んでから、
すっかり鳥さんたちを呼ぶのにはまっています。
「このローリエの葉っぱの下に、らっかせいリースが隠れてるのだ。
いまのところ、ぼく(しじゅうから)専用」
「ねえまだむ、リナリアって、おいしい?」
おいしくないおいしくない~(汗)
「ひまわりの種くわえたまま失礼。
これ、スイートピーの鉢?ノースポールの鉢?」
伸び悩んでるけど、一応、スイートピーの鉢です。ノースポールはこぼれだね。元気すぎ(笑)もうじき咲くよ♪
「私、メジロ。
りんご、干からびてるんで、いい加減とりかえてくれない?」
「私、(たぶん)じょうびたきの雌。
とげがあるけど、このバラの枝が好きなの」
全部、リビングの窓から撮りましたが、
う~ん、鳥の写真は、むずかしいぞ。
ちょっとはじっとしてくれ~
あいかわらずひよどりくんもきてくれます。
葉牡丹を食べまくってますが…
鳥さんたち、いまが一番食べるものに困るころなのかもしれません。
たくさんきてくれるので、馴染んでもらうチャンス!いろいろおいてます。
らっかせいリースに、ひまわり、りんご。水も。
みかんが一番人気かな。
こじゅけいの鳴き声で起こされたりします。
「ちょっとこいちょっとこい」で朝起きると、ちょっといい1日になりそうでうれしい♪
みかんがなくなったので、「鳥さんたちのために」また買って来ようと思います。
でもこれっていつも迷うんだけど、
家計簿につけるとき、「食費」?それとも「趣味の出費」?「育児費」かもしれないし…?
« ベゴニア 05/01/13 | トップページ | いちたろ~~(涙) 05/02/01 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: きた~! 05/01/28:
» シジュウカラの不満?! [EOS20Dで遊ぼう!/写真ブログ]
今日の写真(EOS20Dで撮影)は、シジュウカラです。
中軽井沢の森の中にあるペンションの庭先に置いてある餌台に遊びに来ていたところをパチリ!
「餌台に来たのに餌がなーーーい!」[:ぶー:]
と叫びたかったに違いない。
[:ひらめき:]初心者のための(初心者による)デジタル一眼レフカメラ入門
この写真、いいと思ったら[:拍手:]をクリックしてください[:ニコニコ:](人気blogランキング )
[:カメラ:] 撮影データ
カメラ機種名: Canon EOS 20D
撮... [続きを読む]
野鳥が遊びにきてくれるなんて、素敵ですね~。
しじゅうからも、めじろもかわいいですね♪
投稿: motomura(EOS20Dで遊ぼう!) | 2005.06.19 12:02
keiraさんこんにちわ♪
鳥さんはむずかしいよね。うちの前の道路も、ひまわりの種のからだらけ…シジュウカラはひまわりを持っていって、電線の上でばらして食べるんだよね。うちで食べればいいのに~と思いながら、ほうきで掃いてます。
花で、マクロ撮影の技を覚えましたが、鳥さんで、連写の技をおぼえてばしゃばしゃ…フィルムじゃこうはいきませんね。現像代のいらないデジタルカメラはありがたいです♪
投稿: まだむこぼれだね | 2005.02.08 12:21
ブログにコメントありがとうございます。
シジュウカラにメジロととても可愛い鳥達が
遊びに来ていますね。
私も餌付けしたいけれど
マンションなので他のところに
迷惑がかかるといけないから。
(糞の落し物がたくさんあって困ったな。)
投稿: keira | 2005.02.02 22:10
misaoさま♪
1ヶ月かかりました。ほんと、おかげさまで、「やったやったやった~っ!!!」なのです。ありがとうね!かわいいよね~♪(ほとんど親ばか)
りんごの箱“半分”は果物好きの次男坊さんのため。ということは、残りの半分は…。う~むやはり!うちも同じです。見るからにおいしそうなリンゴは、いったいどちらに?悩んでしまう今日このごろ(笑)
西山ガーデンさまこんにちわ。
かわいいでしょう?野鳥の会会員の西山さまにはぜひぜひデジカメ持参で農場に…!お仕事にさしつかえない程度で(笑)
ブログ、いつも楽しく読ませていただいております。
特に、先日のストック廃棄の記事には、すごく感動し、共感しました。仕事を続けるとき、恥ずかしくない作品を世に出したいという気持、この気持を持ち続けることってすごく大切ですよね。つい流されてしまいがちな自分を猛反省…。
私にとって花は趣味なので廃棄することはありませんが(逆に廃棄されているのを拾ってくる方)仕事に関しては、もっともっと自分にきびしくありたいと、職人魂あふれる西山ガーデンさんの記事を読んで、思いをあらたにいたしました。ありがとうございました!
すずりんさんこんにちは♪
いまごろ北海道かな~先日長男が修学旅行で行ってました。帰ってきた第一声が「白くない~」北海道はそうとう白かったようです(笑)良い旅を♪
私もジム好き♪筋肉は脂肪より軽いので、見た目はかわっていなくても体重はぐんと減るんだよね。また元気になってジムでばりばりやりたいものです。
NOKOさんこんにちは♪
いつも読ませていただいてるので、お久しぶりって感じがしなくて…(笑)すみません。「ナスタの水差し」の記事にはやられた~。つぼみごと氷死してしまったのが見るからに痛々しくて、私としてはめずらしく、さっさと処分してしまったのだ。もうちょっと見守ってあげればよかったなあ(笑)
ちび苗s、元気そう!うちのは正体不明のが多いけど、お互い大きくなるのが楽しみですね。またそちらにもおうかがいしますね。
ちかどんさんこんにちわ♪
鳥さんたちにハマってたのもあるんだけど、「ドラゴンスピーチ」っていう音声入力ソフトを仕事用に買ったので、ご無沙汰してました。これちょっとおもしろいので、いずれブログでご紹介するね。
癒しの意味で医療費。なるほど!ひよどり君には困ったものですねえ。「葉牡丹はおいしくない」って趣味の園芸で柳先生が断言してらしたのにねえ。でもリンゴおいたらそっちにいって、葉牡丹の被害少なくなったような気が…。でも、来る数も増えたような…ことしは食べるものが少ないのかなあ。葉牡丹はあきらめるから、かわりになんかめずらしい種を落としてっておくれよ(笑)
投稿: まだむこぼれだね | 2005.01.29 15:07
まだむ~ったら、鳥さんたちにハマってらしたのね。うふふ、ちょっぴりお久しぶりで~す。
忙しいのかな?って思ってたのよ。。。鳥さんたちと癒しタイムもあったようなので、よかったです♪
私もかわいい鳥たちが見れてラッキー!!バッチリ撮れてますね~。
みかんが一番人気だなんて、ビックリ!!はじめて知ったわ~~。(癒しの意味で医療費ってのはどう?やっぱ変かぁ?)
ひよどり君、葉牡丹たべちゃうでしょ?ウチも大群でやって来て、ボロボロ・・・。ま、お正月も過ぎたからいいか、なんてそのままにしてます(汗っ)。
また、新顔の鳥さん来たら、紹介してね♪
投稿: ちかどん | 2005.01.28 22:08
まだむ、こんにちは♪
おひさしぶりです!
お変わりございませんでしたか?
鳥たちがかわいいですね~!
シジュウカラもメジロもよくこんなに
アップで撮れましたね!
表情があって、見ていて楽しいです。(^o^)
先日いろいろ相談に乗って頂いたサフィニアと
ペチュニアのちび苗ですが、
お陰様で随分大きくなりました♪
今日のブログにアップしましたので、
お時間があったら、
どうぞお寄り下さい。
お待ちしております。m(_ _)m
投稿: NOKO | 2005.01.28 17:14
こんにちは。
クリスマスローズのコメントどうもありがとうございました。
鳥の写真が素晴らしくて、こちらにコメントをつけさせて頂きました。素晴らしいタイミングの写真ですね〜。羨ましい!
これからもよろしくお願いします。
投稿: すずりん | 2005.01.28 14:03
かわいいですね~。
農場には野鳥がたくさん来るので、私も写真をアップしたいと思ってはいるんですが、いかんせん、携帯電話のカメラを使っているので、鳥の撮影は不可能です。
こうなったら、デジカメを持っていこうかな?
投稿: 西山ガーデン | 2005.01.28 12:46
やったやったやった~っ!!!
良かったですね~♪
かわいいシジュウカラですね。目がくりくりっと輝いてる!
ジョウビタキの女の子も、とっても丸くてキュートです。
待った甲斐がありましたね。おめでとうございます!
「鳥さんたちのために」ミカン、鳥さんも喜んでいると思います。
家は箱でリンゴを買っています。
鳥さんのため?いえいえ、“半分”は果物好きの次男坊のためですよ~
投稿: misao | 2005.01.28 12:17