可愛いかすみそう♪ 05/06/07
かすみそうが、今年もこぼれ種から育ち、あちこちで咲き始めてくれました。
今年のタキイのカタログの
「通販100周年記念限定販売」のページにある、
「かすみ草ガーデンブライド」と同じなのかな。
(でもうちのは白っぽくて、「ピンク」の花とはいえない)
私は、かすみ草といっしょのビオラをみるのが好き♪
だから、どうしてもこの時期まで、ビオラにがんばってほしい!
がんばれ~。
鉢の縁に植えると、こんな感じに垂れ下がります。
正確な名前がわからないのは、
5.6年前に主人が買ってくれた寄せ植えの中に、あった花だから。
たった一株あっただけなのに、それ以来、毎年必ず咲いてくれます。
あっちにもこっちにもかすみ草。
だからこの季節、ちょっとでも花好きな来客があったら、
かならずこの小さな花を、鉢ごとお持ち帰り~。
強健だし、全然手もかかりません。適当に植え替えても大丈夫。
枯れたら、そのまま株を放置し、風化させるだけで、翌年いくらでもでてきます。
(とにかく小さいから、種をとる方がむずかしいかも)
アップです。それでも小さいです(笑)
ちび芽の写真はこちら
ちなみに、おととしこの花鉢をさしあげたダスキンさんのうちでは
ことし、うさぎに食べられてしまったそう(涙)
またさしあげました。うさぎを飼ってる方は注意♪
« 『CAST AWAY』 05/06/07 | トップページ | ヨトウムシ退治! 05/06/08 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 可愛いかすみそう♪ 05/06/07:
» カスミソウ(ベビーズ・ブレス) [Orenge]
かわいいカスミソウが 満開になりました~♪ ベビーズ・ブレス(赤ちゃんの [続きを読む]
orengeさま♪わ、ピンクありますか?かわいいよね~。
うちのは咲き始めは、ちょっとピンクっぽいんだけど、
すぐに真っ白に…。
私も放置するのが一番だと思います。
でも差し上げるとき、「放置してね」っていうと、
「え、どうやって?」
かえってむずかしいかな(笑)
そうそう、切り花にするのとは別の種類なんですよね。
かすみ草にほふく性のものがあるとは知らなくて、
長い間「これなんていう花なんだろう~」と思ってました(笑)
投稿: まだむ | 2005.06.08 15:27
こんばんは~
ワ~いいなぁ~白いカスミソウ♪
私も大好きです(.^o^)
種類は違うと思うけど(切花になる種類)・・・消えてしまいました~(泣)
でも3年目のピンクの小さいカスミソウは満開になりましたョ やっぱりその鉢を放置しておくに限りますねぇ~お手抜きガーデニング大成功でした。タキイのカタログに出てるんですか~見てみます~
投稿: orenge | 2005.06.08 00:44