アイコがんばる! 05/10/24
プチトマトのアイコ、
まだまだ収穫が続いています。がんばってくれてます♪
実はこのアイコ、8月末の台風で、なぎ倒されたのだけど、
根元近くに残された「わき芽」が元気にすくすく育ち、まだまだ花や実が…
真夏ほど真っ赤ではないけれど
けっこうおいしい♪
« 手帳とお月様 05/10/22 | トップページ | 野菊は強し! 05/10/25 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 手帳とお月様 05/10/22 | トップページ | 野菊は強し! 05/10/25 »
プチトマトのアイコ、
まだまだ収穫が続いています。がんばってくれてます♪
実はこのアイコ、8月末の台風で、なぎ倒されたのだけど、
根元近くに残された「わき芽」が元気にすくすく育ち、まだまだ花や実が…
真夏ほど真っ赤ではないけれど
けっこうおいしい♪
« 手帳とお月様 05/10/22 | トップページ | 野菊は強し! 05/10/25 »
この記事へのコメントは終了しました。
かぼちゃんお久しぶりです♪
台風で、例年より早くだめになってしまったのよ。
でも根っこ近くに元気なわき芽があったので、それだけ残したら、
いま、こんな感じに育ち、ここだけ「初夏」してます(笑)
でも今朝みたいに寒いとどうかなあ。がんばってほしいです。
かぼちゃんところもいろいろやっててえらいね!
アイビーって強いですよ。「観葉植物用の土」に植えてあげたら
きっと茂りますよ~
投稿: まだむ | 2005.11.01 12:54
もう肌寒くなってるというのに、まだきれいな赤色がついていてすごいですねー。葉っぱの色もまだ夏みたい!
きっと手入れが行き届いているんでしょうね。尊敬です。アイコ、まだまだ頑張って欲しいなぁ~。
投稿: かぼちゃん | 2005.10.29 22:24
台風のせいで、思い切り切り戻しすることになったのが、
収穫期を延ばしてるんだと思います。
その後大きな台風もきてないしね。
肥料はうちもぜんぜんあげてません。
アイコは発芽率がいいので、種からがおすすめ。
ちょっと高かったけど、十二分にもとをとったわ~♪
投稿: まだむ | 2005.10.27 18:21
ええ~~~っ!!まだ実がついているんですか?
ものすごく収穫期の長い野菜なんですね。
うちは挿し芽にした二代目ミニトマト、先日抜きましたよ。
ろくに実がならないし・・・(もう肥料もあげていなかったからかな?)
収穫期の長さは別としても、アイコは来年絶対苗を探そうと思っています。
投稿: misao | 2005.10.25 08:28