こぼれ種のちび芽たち1 05/11/28
春に咲く花のこぼれ種が、あちらこちらで芽を出してきました。
庭にでるたびに、新顔のちび芽を見つけ、にんまり♪
ニゲラが育っている黒ポットに、見覚えのあるちび芽。それも点々付き。
やった~ネモフィラのちび芽だ♪
今年は種を蒔かなかったので、なおさらうれしいぞ。
雑草をどけたら現れた白のアリッサム。
花が咲くまで気づいてあげられなくてごめんごめん。
ヴィオラと寄せ植えにしよう。大きくなってね。
リナリアの種を直播きした黒ポット。
一応リナリアも育っているのだけれど、(右上にひょろっと背高なの)
ジャーマンカモミールと、プリムラマラコイデスに占領されかけている上に、
おお、ヴィオラのちび芽も。
これは早めに別居してもらわねば。
上のポットみたいに、なんにも出てこないポットもあるのに、
なんでみんなこの黒ポットに集まるの~
(上のポットは、丁寧に種を蒔いたリナリアさえ、発芽してない…涙)
花にら(ウィズレーブルー)の球根を植え込んだ鉢に、
ノースポールとシレネ(ふくろなでしこ)、ヴィオラ、ジャーマンカモミール、かすみそう。
花にらのかわいい花を、今年はじっくり愛でようと、
せっかく花にらだけを植え込んだ鉢なのに、
いつのまにか、寄せ植えになってるし(笑)
(春咲花のこぼれ種ちび芽たち 続く)