庭の中心で、ずぼらバンザイと叫ぶ。 06/05/18
去年、大好きなるりまつりが青も白もたくさん咲いてくれて、
それはそれはうれしかったんだけど、
ずぼらな私は、めんどくさくて、
花がらつみを、あんまりしなかったのでした…。
先日(5月3日)のこと
元気に冬を越してくれたるりまつりの大鉢を
「よしよし♪」とながめていたら、
鉢のすみに、どこかで見覚えのあるちび芽sを発見。
え、え~っ?
去年種を蒔いて育てたからわかる、
これって、るりまつりのちび芽だ。こぼれ種が芽を出したんだ。
それも、3つ~~~
思わず、庭の中心で、ずぼらバンザイ!と叫ぶ私。
今日(5月18日)の写真。大きくなったでしょ♪
もうるりまつりに間違いありません。
青かなあ。白かなあ。
もうちょっと日がさしてくれれば、
ぐうんと大きくなるんだけどな。
どうにかならんかこの天気。
« 人は運命から逃れられない 『ポンペイの輝き』 その1 06/05/18 | トップページ | 人は運命から逃れられない 『ポンペイの輝き』その2 06/05/19 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 人は運命から逃れられない 『ポンペイの輝き』 その1 06/05/18 | トップページ | 人は運命から逃れられない 『ポンペイの輝き』その2 06/05/19 »
ぴょんぴょんさまこんにちわ♪
もっときむずかしい花だと思っていましたが、
けっこうタフなようでうれしいです。
ぜひ今年は種を確認してみてください。
kyara-mamaさまこんにちわ♪
ぜひぜひ探してみて~
うちも地植えにしてあげたいのですが、
冬越しが自信なくて…
あまり近所でみかけないのよ。このお花。
今年は苗がたくさんあるので、
地植え試してみようかな~でも場所が!
shiroさまこんにちわ♪
イングリッシュデージーどんな花かなあと思って
検索したら、
shiroさんのブログが四番目くらいにでてきてにんまり♪
かわいさ人一倍ですよね、こぼれ種は。
うんうん冬は軒下にいれて二重鉢にして、
かなり過保護に過ごしました(笑)好きなのよこのお花。
『庭じゃそれを愛と呼ぶんだぜ~』
これ気に入りました!
コガネムシの幼虫をせっせせっせと掘り出しては
鳥の餌箱に投げる私。庭じゃそれを愛と呼ぶんだぜ~
投稿: まだむ | 2006.05.23 18:44
ルリマツリですか~!
暑い夏に涼しげな花ですよね。
こぼれダネの芽を見つけると、嬉しいですね。私は経験無かったのですけど、今年初めてイングリッシュデージーのこぼれダネを経験しました。ホントにバンザイを叫ぶ気持ちわかりますよ!しかも“庭の中心”でね!
決してズボラだとは思いません。だって寒さに弱いはずのルリマツリが、冬越しをしているんだもの。まだむさんの愛を感じますよ!『庭じゃそれを愛と呼ぶんだぜ』ってね。
投稿: shiro | 2006.05.19 21:49
お早うございます。
昨年地植えにしたら、
地上部は枯れたものの元気に芽を出してくれてルリマツり青&白。
ずぼらはわたしも大得意・・・ということは、我家にももしかしてこぼれ種のお恵みが?
雨が上がったら、探してみます!!
投稿: kyara-mama | 2006.05.19 10:53
お早うございます。
そうですか、こぼれダネでルリマツリの芽が生えるのですか。私も、今年ためして見ます。
投稿: ぴょんぴょん | 2006.05.19 10:37
sigeさんこんにちわ♪
るりまつりはねえ、難しいのかなあと思って、
ずいぶん長い間あこがれ続けていたのです。
処分品と出会って、思い切って買いましたが、
これがけっこうたくましいのよ。
種からでも、その年のうちに花が咲くのです。
私の大好きな花のひとつだよ~ぜひぜひやってみてね♪
こぼれ種のビオラかわいいでしょ~病みつきになりますよね(笑)
orengeさんこんにちわ♪
>予期せず出てくるこぼれ種が、一番至福の喜び
そうそう、本当に同感♪
ネメシアは、私の場合、
採取して保存して丁寧に蒔いた種より、
そこらへんにパラパラこぼした種の方が、
よっぽど発芽率も育ちもよいのです。
きっとなにか原因があると思うのですが、
まあいいよね♪お花が咲いてくれればokのo型です(笑)
お花バンザイ♪
投稿: まだむ | 2006.05.19 09:27
こんばんは~
るりまつりもこぼれ種から発芽するんですねぇ~
すごいなぁ~
チマチマ種まきしても失敗続きの春の種まきでした。
予期せず出てくるこぼれ種が、一番至福の喜びをくれますネ
ネメシアも、種採りは安全パイとして、パラパラこぼしておこうと思います(^o^)丿
きょう、サラダミックスという種を買いました。
私もチョンチョンと、喜びをいただこうと思います♪
投稿: orenge | 2006.05.19 00:12
わぁ、こぼれ種バンザイですね!
私も今年るりまつりに挑戦します。
そうそう、こぼれ種でビオラが咲いてくれました♪
なんてすばらしい事なんでしょう!毎日うきうきしています。
投稿: sige | 2006.05.18 21:56