こぼれ種のちびたち♪ 06/12/01
この秋芽をだした、こぼれ種のちびたちをご紹介。
差し枝した白ジンチョウゲの鉢にプリムラマラコイデス♪
どちらが先に咲くかしら。できれば「乱れ咲き」でよろしく♪
すでに、つぼみをたくさんつけているネメシアの群落。
花柄をさかさまにすると、
ぱらぱら~と種が落ちてくるのをおもしろがった三男坊が、
あちこちで「ぱらぱら~」「ぱらぱら~」してくれたので、
あちこちでネメシアの群落がみられそう。
サルビアレウカンサの鉢にかすみそう(咲くとこんなの)
ストックのプランターにシレネ(ふくろなでしこ)
どちらもうまく咲いてくれると、すごいことに。わくわく♪
一冬越して樹木化したペチュニアのプランターに、
ヴィオラがぎっしり♪
こちらのヴィオラは、
白妙菊とサルビアレウカンサを差し芽していた鉢に。
寄せ植えしたみたいになってくれるか?
実はこれ、たまねぎを育てている発泡スチロール(笑)
ジャーマンカモミールと、ヴィオラ(奥)とプリムラマラコイデス(右)
え~っ、今年のカモミールこれだけ?
困るよ~去年花を摘みすぎたか…?
« どこに植えよう菜の花を 06/11/30 | トップページ | あまりにも深い疑問。 06/12/01 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント