うぐいすさんが来てくれて以来、鳥見のテンションが高い。
できればorengeさんちみたいな、おしゃれな鳥かごがほしいなあ。
小さい鳥さんしか中に入れないから、
大きい鳥ががつがつ食っておしまい、ということにはならない。
とりあえず、なにか鳥かごのかわりになるようなもの…
と、庭をながめていて、
ふと、
黒ポットを入れる黒いケースに目がとまった。
これなら、すきまからメジロさんは入れるが、
ヒヨドリは入れないだろう。
さっそくふたつの黒ケースを上下にあわせて重ね、
中にミカンをおいてみた。
さっそく、メジロ夫妻がやってきて、
黒ケースの上のすきまから中に入った!
やった~~

(予約席でごちそうを独占するメジロ夫妻の図)
ところがこの直後。
メジロ夫妻が中に入ったまま、やたらにばたばたし始めた。
ん?どうしたんだろう?
いっしょにみていた次男がいった。
「ぱにくってんじゃねぇ?」
(念のため訳=パニック状態になっているのではないか)
次男(@野球部15歳)はもうすでに走り出していて、
黒ケースをあけてくれた。
あわてて飛び出すメジロ夫妻。
つまり、こういうことらしいです。
メジロ夫妻は、
上のすきまから、とび降りるようにして中に入りました。
しかし、
天井にあたる上のすきまから、ふたたびとび出していくことができないのです。
(横のすきまは、ちょっと狭すぎる)

あわてて下と横のあちこちに、すきまをあけてみました。
これで大丈夫でした。
ごめんねこわい思いをさせて。
納得行かないのがひよどりさん。
横顔が、ちょっと切ない。

君のミカン&リンゴは別の場所に用意してあるからね。