ハンカチ王子たち 07/03/07
先日、野球部のお別れ試合。
卒業する三年生チームvs現役一二年生で試合。
三年生は引退してからかなりたち、
つい二日前に高校に合格決まった子もいたりするから、
現役一二年生に比べ、どうみても動きがにぶい。
これはどちらが勝ってもおかしくないぞ。
次男はすでに硬球用のグラブも買い、
高校でも野球を続けるつもりでいるので、
これが野球ユニフォーム見納めというわけではない。
でも、
あのズボンには、
「ひざパッド」と「けつパッド」を苦労してちくちく縫い付けた。
試合のあとは、どこがどう汚れているかで、
スライディングしたな、とか、
むずかしい球を捕球しようとしたんだな、とかわかった。
あのズボンともお別れ。
他の子達は、高校いっても野球続けるのかなあ。わからないみたい。
なにしろ小三からチームを組んでる子供たちだ。
試合に負けておいおい泣いていた姿もなつかしい。
みんな私の大事なハンカチ王子たち。
逆転のランナーだったのに一塁けん制タッチアウトで試合終了。
立ち直れないチームメートを殴るためなぐさめるため
かけよった次男と、そのこころ優しき仲間たち。
« おみやげはクレソン 07/03/06 | トップページ | 白の沈丁花乱れ咲き 07/03/08 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
misaoさんとこも剣道?剣道いいよね~でも試合見てても勝ったか負けたかぜんぜんわからなくて、難議しました(笑)
野球はすごいです。逆転のチャンスでわが子に打席がまわってくると息ができなくなります。でもってか~んと打ってくれると鳥肌が。あれは健康に悪いです(笑)
投稿: まだむ | 2007.03.08 17:52
こういうシーン弱いんです。
テレビ中継の高校野球より、息子たちのサッカーや剣道の試合を見る方がドキドキハラハラしていました。
そしてなぜか勝っても負けても目頭が・・・・・
いい写真と文章ですね。
投稿: misao | 2007.03.07 21:08