十五夜のお月さま 07/09/25
おもちをついて小さく丸め、
十五夜のお月様に供えるお団子をつくりました。
子どもたちの口のまわりは、粉で真っ白。
つまみ食いしたのがばればれ。
ススキをとりに、ちびたちと外にでると、
ちょうど十五夜のお月様がのぼってくるところでした。
う~ん神々しい。
でも、
七夕やクリスマスと違って、お願い事ができないからか、
子どもたちのテンションは、いまいち上がらない。
そういえばふしぎだねえ、
七夕のお星様にはしっかり願いをかけるのに、
どうしてこれほど神々しいお月様に、
願い事をかけたりしないんだろう。
いや、
あまりにも神々しいから、
つまらないお願い事をかけたりするのは、
おそれ多い。
すすきを飾り、静かに月を愛でながら、団子を食べるべし。もぐもぐもぐ。
« ココアチョコチップの天板ケーキ 07/09/24 | トップページ | 夕顔のグリーンカーテン 07/09/27 »