今年はトリュフで♪ 08/02/15
「ねぇ~おばちゃん、おととしかその前につくった、まあるいのがいい」
「あ~美○ちゃんとつくったやつ」
「そうそう」
なぜ長女の親友と相談して決まるのか???
とにかく作るのは、トリュフということに。
クリスマスとバレンタインデーには必ず長女の友達が集まってきて
お菓子つくり教室と化す我が家。なぜ???
(明治のサイトを参考に)
板チョコ二枚を刻んで、
沸騰直前まで暖めた動物性の生クリーム75ccを投入、
かきまぜてなめらかになるまでよ~く溶かす。
(と、どのレシピにも書いてあるが、
今年は刻み方が荒くてチョコの粒が残ってしまった。
でも思わぬ歯ごたえがあってよかったという男性陣の声あり。OKということで)
さて、
溶けたチョコをオーブンシートの上に細長く広げ、そのまま筒状にくるみ、
冷凍庫で10分。
包丁で一口大に切ったのを、手でころころ丸め、
純ココアの中に投入してできあがり。
チョコだらけの手がうれしい五年生たちでした。めでたしめでたし♪
(友チョコもいいけどね、お父さんの分をお忘れなく…)