ココア&豆腐&チョコの天板ケーキ 08/02/27
子どもたちにはやはりこれが人気。
ややもちっとした食感にしたいので、
薄力粉ではなく、強力粉。
そして、
きぬごし豆腐でまとめるのがポイント♪
以前はざるでこしてペースト状にしていたが、
最近はそのまま「ぼっとん」と投入。
フォークでぐちゃぐちゃとほぐすだけでOKです。
オーブンを180度にセットしておいて、
①バター50gを、レンジで柔らかくして、
砂糖50gを入れてフォークですり混ぜる。
②卵一個を入れ、さらにフォークで混ぜ混ぜ…
③絹ごし豆腐(半丁)をそのまま「ぼっとん」と投入。
さらにフォークで混ぜ混ぜ…
④ゴムべらに持ち替えて、強力粉100g、ベーキングパウダー小1
ココア大さじ2強
⑤あればスキムミルクや乾燥おからを大さじ2くらい。
⑥板チョコ半分を刻んで混ぜると子どもが喜ぶ。
⑦天板に広げ、180度で18分くらい焼く。(必ず下の方の段で)
刻んだクルミは、写真のように、生地の上に載せて焼くと、
かりっとして下焼きがいりません。
ただクルミが嫌いな小学生も多いので、
全面にはのせないようにしています。
(宅配ピザでいうハーフアンドハーフですな)