この冬の日課 09/02/27
えさのない冬、庭に餌をおいて、
集まって来る小鳥たちをながめるのは、この上ない喜び。
中でもひまわりの種は、しじゅうからとやまがらの好物なので、
欠かせない。
でもやっかいなのが、殻。ひまわりの種をそのまま置くと、
小鳥がもっていってそこらじゅうが殻だらけになる。
お隣の車の上が殻だらけになっているのをみるのは心苦しいし、
凍てつく冬の朝、
アスファルトの上に散らばる殻を掃き集めるのはからだが苦しい。
なので、ひまわりの種は二年くらいお休みしていたのだが、
今年、はたと気づいた!
「剥けばいいんじゃん!」
確かに面倒な作業なのだけど、
テレビを見ながらやると、それほど苦にはならない。
ふしぎなことに、私が剥きはじめると、あちこちから手がのびてきて、
みんなで黙々と殻剥きがはじまる。
以上、この冬の我が家の日課でした。
デッキに来る小鳥のいい写真が撮れたらupしますね。