校庭の芝生 10/06/01
長年小学生の親をしていますが、
こんなに寒い運動会は初めて。
暖かいコーヒーをわけてくれる友人がいて、
本当によかった。
ほんの一角だけなのが残念ですが、
校庭に、こんな感じで芝生があります。
うちのお弁当の指定席は、いつもこの芝生。
これ、
ただの芝生じゃないのよ。
日韓ワールドカップのとき、平塚でどこかの代表が合宿して、
そのとき用意した、ワールドカップ仕様の特別な芝生を、
ワールドカップのあと剥がして、
市内のいくつかの小学校に配布したうちの一つなのです。
白い線のこちらは、普通の地面のはずなんだけど、
芝生が広がりつつあります。
こちらまでは草取りが行き届かなくて、
ご覧の通り、しろつめぐさやらおおばこがはえっちゃってる。
でも、芝生の手入れが大変だったら、
こんな草はらでもいいと思う。
子どもたちが、ここで、はだしになっちゃって、
ころがったり、はねまわったり、
ねころがって空を見たりするのをみてると、
校庭は、(芝生でなくても)
緑のほうがいいような気がする。